一時帰国します。
今日(もう日付変わって昨日だけれど)から半年ぶりの一時帰国。先週までの大仕事も終わり、気分は晴れやか。
前回は実家の法事の都合で、乗り継いで福岡に飛ぶという変則だったけれど、今回は香港経由のキャセイと、シンガポール乗り換えのSQ-SilkAir乗継の2種類の選択で、料金が安かったのと、SQだと帰路☆Gで荷物が多く積める、ということで後者に。ちなみに今回は税込650ドル、ウチ燃油サーチャージが過半を占める343ドル、他にもセキュリティ・チャージやらサービス・チャージやら色々加算されており、元の純粋運賃分はホンの262ドルとのこと。これで航空会社、やっていけるのかね、と心配になるくらいです。
さて、今日は朝10時発のSQ5221便、運行はシルクエアーのMI221便は5割ほどの乗り。フライト自体は実はお初のシルクエアー、事前予約では指定できなかった、非常口前座席をあてがって貰えて足元広々でした。
シルクエアーMI221便の機内食。軽食だけど、朝食にしては若干重ったるいかな。
シンガポールでは1時間半ほどで東京行き、SQ634便のB777に乗り継ぎ。シンガポールのチャンギ空港、普通は乗降する事が多く、乗継経験はあまり多くないんだけれど、ちょっと遠かったなぁ。空港内の地図を見るに、乗継のための移動だけで25分って…
その東京行き、連休前半終わって帰る観光客で満席かと思いきや、運賃安いのがよくわかるようなガラガラぶり。半分乗ってない。今回のGWはカレンダーの並びも悪く安近短な傾向があるって新聞に書かれてたのもなんとなく判るな。離陸後に隣の空いた席に移って3人掛けを占拠してノンビリ帰ってくる事が出来ました。
本日のSQ634便の機内食。テーブルが埋まる大きなサイズの機内食なんて久しぶりだな。
羽田着は23時。22:35着と機内アナウンスがあった後、到着順番待ちとやらで待機させられ、実際のスポットインは22:45頃。こんな時間帯に国際線の到着が集中しているとは思わなんだ。
結構遠くに着いたんで随分歩かされたけど、☆Gのお陰で荷物も早く出て来て、23:20発の新宿行きリムジンバスに駆け込み、中野の実家には0時半には帰りつきました。やっぱり羽田は近くていいね。
| 固定リンク
コメント